2014年12月31日水曜日

ブログを引越しました♪

2007年2月から2014年12月まで長い間愛用していましたgooブログの腰原きもの工房~きもの徒然草~からこちらのbloggerブログさんへ引越してまいりました♪これからの投稿はこちらのブログから更新させていただきます♪

工房の日々の制作風景や新作紹介、雑誌掲載情報や展示会開催情報に加えて、これからは期間限定の特別価格作品もご紹介して参りたいと思います!!

これからも皆様のお暇つぶしにご覧いただけましたら幸いでございます♪どうぞよろしくお願いいたします。

腰原きもの工房 腰原英吾

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

腰原きもの工房ホームページもぜひご覧くださいませ。

腰原きもの工房は都心や青梅にて、工房主催の展示会を開催いたします。
今後の腰原きもの工房展示会ご案内状をご希望の方はどうぞお気軽にこちらの↓
ご案内状お申し込みフォーム(パソコンからのご利用)
ご案内状お申し込みフォーム(携帯電話からのご利用)
をご利用くださいませ。

お電話でのお申し込みも承っております。→ 0428-76-2836(腰原きもの工房直通)

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

2014年11月22日土曜日

美しいキモノ2014年冬号 掲載作品のご紹介です。







11月も残すところ1週間となり、奥多摩の山々も紅葉のピークを迎えております。
先日、ハースト婦人画報社 「美しいキモノ2014冬号」が発売になり、今号も当工房の作品を掲載していただきました。

p.314掲載 手描き友禅 染名古屋帯 「千両に熊笹」 青鼠色地 氷割れ地紋 作:腰原淳策
p.315掲載 手描き友禅 染名古屋帯 「十二支 ロウケツ氷割れ市松模様」 納戸色地 塩瀬 作:腰原英吾

上の写真は十二支の染名古屋帯です。
前柄には子・辰・酉・戌を描いていますので、毎年お正月に楽しめる十二支の洒落帯です♪
玩具や置物として描かれた十二支とロウケツ技法による氷割れをイメージした市松模様で民芸風な味わいが特徴の名古屋帯です。

作品の詳細につきましては、工房へお電話(0428-76-2836)にてお気軽にお問い合せくださいませ。
※現品は売却済となりました。追加制作のご相談承ります。


▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

腰原きもの工房は都心や青梅工房にて工房主催の展示会を開催します。
どなたでもお気軽にお越しいただける展示会です。

展示会のご案内状をご希望の方はどうぞお気軽にこちらの↓
ご案内状お申し込みフォーム(パソコンからのご利用)
ご案内状お申し込みフォーム(携帯電話からのご利用)
をご利用くださいませ。
お電話でのお申し込みも承っております。→ 0428-76-2836(腰原きもの工房直通)

※お客様の個人情報は腰原きもの工房にて大切に管理し、他の小売店や業者さんには一切譲渡いたしません。どうぞご安心くださいませ。

展示会の詳細はこちらをご覧ください→腰原きもの工房展示会の詳細


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ

2014年8月20日水曜日

振袖の仕上げ工程 「箔押し・金線描き」



青梅も日中は厳しい暑さが続いておりますが、私は暑さに負けずに振袖の仕上げ段階「箔押し・金線描き」の日々であります。
画像は以前から図案段階の写真を記事に掲載していた振袖の裾柄(途中段階)のものです。
鉄扉模様に焼箔が押してあるのがお分かりいただければ幸いです。

箔は風の影響を受けやすくヒラヒラと舞ってしまいます。暑くても扇風機は使えずクーラーは影響がない程度に最弱です。
箔押し仕上げも7~8割というところです。息を止めての作業はもう少しつづきます・・・。

来る9月13日(土)東上野の古民家ギャラリーにて開催予定の「江戸文化を愉しむ会」の参加定員人数が残りあと僅かとなりました。
ご参加いただける皆様にお会いするのがとても待ち遠しいです!



▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

腰原きもの工房は都心や青梅工房にて工房主催の展示会を開催します。
どなたでもお気軽にお越しいただける展示会です。

展示会のご案内状をご希望の方はどうぞお気軽にこちらの↓
ご案内状お申し込みフォーム(パソコンからのご利用)
ご案内状お申し込みフォーム(携帯電話からのご利用)
をご利用くださいませ。
お電話でのお申し込みも承っております。→ 0428-76-2836(腰原きもの工房直通)

※お客様の個人情報は腰原きもの工房にて大切に管理し、他の小売店や業者さんには一切譲渡いたしません。どうぞご安心くださいませ。

展示会の詳細はこちらをご覧ください→腰原きもの工房展示会の詳細



にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ

2014年6月16日月曜日

2014年6月東上野古民家ギャラリー「しあん」の展示会を終えて。



風神様雷神様も一休みされたていたようで、会期中は夏を感じる眩しい日差しに恵まれました♪
昨日まで東上野の古民家ギャラリー「しあん」にて開催しておりました腰原きもの工房の展示会はお陰様で無事終了いたしました。

今回はギャラリー「しあん」さんを会場にさせていただいたことや6月に展示会を開催したことは初めての試みでございました。
どのような展示会になるか?はまったく未知でございましたが、本当に沢山のお客様にご来場いただき、心より御礼申し上げます。

今回はご来場いただきましたお客様のご年代層も幅広く、古くからお付き合いさせていただいているお客様の他、
ホームページやブログ、Facebookからの新しいお客様も沢山お越しいただきました。

今回の展示会で一番うれしかったことはお着物でお越しいただいたお客様が多かったことです♪
夏を感じる明るい日差しの中、涼しげな着物姿を沢山楽しませていただきました!

私:「とっても涼しげですね♪」
お客様:「本当は暑いです♪(笑)」

というやり取りをしながら、やっぱり着物は見る人を涼しげな気分にさせたり、
嬉しい気分にさせる不思議な力があるなぁと再確認し、そういう作品を作らなければいけないと思いました。

着物を着る機会が少なくなっている中、私たち作り手も展示会や商売とは関係ない場で純粋に着物を着て楽しめるような機会を作れたら良いなと思います。

腰原きもの工房一同より。




▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

腰原きもの工房は都心や青梅工房にて工房主催の展示会を開催します。
どなたでもお気軽にお越しいただける展示会です。

展示会のご案内状をご希望の方はどうぞお気軽にこちらの↓
ご案内状お申し込みフォーム(パソコンからのご利用)
ご案内状お申し込みフォーム(携帯電話からのご利用)
をご利用くださいませ。
お電話でのお申し込みも承っております。→ 0428-76-2836(腰原きもの工房直通)

※お客様の個人情報は腰原きもの工房にて大切に管理し、他の小売店や業者さんには一切譲渡いたしません。どうぞご安心くださいませ。

展示会の詳細はこちらをご覧ください→腰原きもの工房展示会の詳細



にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

ファッション(着物・和装) ブログランキングへ